一般社団法人 地盤品質判定士会 中部支部

地盤の評価(品質判定)に関わる調査・試験の立案、調査結果に基づく適切な評価と対策工の提案を行います。

2022年10月

2022/10/31

【お知らせ】名古屋大学減災連携研究センターとの 防災教育・啓発活動に関する協定締結

令和4年10月26日に、地盤品質判定士会と名古屋大学減災連携研究センターとの間で「防災教育・啓発活動に関する協定」を締結いたしましたので、お知らせいたします。
本協定は、発生が危惧されている南海トラフ巨大地震並びに巨大台風等による風水害、その他の大規模災害に備えて、地域の防災力を高めるため、相互に連携、協力して防災教育・啓発活動に取組むことを目的として締結されました。

協定締結式の様子
協定締結式の様子
2022/10/01

2022年度(令和4年度)第3回中部支部幹事会議事録

去る2022年9月16日に2022年度地盤品質判定士会中部支部の幹事会を実施いたしました。 詳細については議事録をご確認ください。

News

【開催報告】令和7年度 地盤品質判定士会中部支部 講演会

【開催報告】令和7年度 地盤品質判定士会中部支部 講演会

去る2025年10月3日に地盤品質判定士会中部支部の講演会を開催しました。開催形式は、現地参加とWeb参加の両形式としました。詳細はこちらをご確認ください。

会告 R7地盤品質判定士会 中部支部講演会

2025年度(令和7年度)第3回中部支部幹事会議事録

2025年度(令和7年度)第3回中部支部幹事会議事録

去る2025年9月12日に2025年度地盤品質判定士会中部支部の幹事会を実施いたしました。 詳細については議事録をご確認ください。

R7年度第3回幹事会議事録

令和7年度 地盤品質判定士会中部支部 講演会のご案内

令和7年度 地盤品質判定士会中部支部 講演会のご案内

テーマ:「地盤・宅地の環境問題に関する最近の話題」

 地盤品質判定士会中部支部は、令和 7 年 10 月 3 日(金曜日) 13:15~講演会を開催します。本講演会では、未来の地球を考えるうえで避けては通れない話題となっている環境問題のうち、自然由来の重金属が引き起こす問題や環境影響評価が必要となる開発行為、災害廃棄物の有効利用に関する内容等、地盤・宅地に関する環境問題をテーマに選びました。地盤・宅地の環境問題について関心をお持ちの皆様に興味を持ってお聞き頂ける内容となっております。開催形式は現地参加とweb参加の両形式です。是非、ご参加頂けますようお願い申し上げます。

お申込み ⇒ https://shop.hanteishi.org/workshop/ の講習会一覧からお申込みください。

令和7年度 中部支部 講演会

2025年度(令和7年度)第2回中部支部幹事会議事録

2025年度(令和7年度)第2回中部支部幹事会議事録

去る2025年7月11日に2025年度地盤品質判定士会中部支部の幹事会を実施いたしました。 詳細については議事録をご確認ください。

R7年度第2回幹事会議事録

2025年度(令和7年度)第1回中部支部幹事会議事録

2025年度(令和7年度)第1回中部支部幹事会議事録

去る2025年5月30日に2025年度地盤品質判定士会中部支部の幹事会を実施いたしました。 詳細については議事録をご確認ください。

R7年度第1回幹事会議事録