お知らせ
- 2023/12/03
- 2023/11/13
-
2023年度(令和5年度)第4回中部支部幹事会議事録
去る2023年11月2日に2023年度地盤品質判定士会中部支部の幹事会を実施いたしました。 詳細については議事録をご確認ください。
- 2023/11/03
-
【開催報告】令和5年度 地盤品質判定士会中部支部 講演会
去る2023年9月29日に地盤品質判定士会中部支部の講演会を開催しました。開催形式は現地参加とweb参加の両形式としました。詳細はこちらをご確認ください。
- 2023/09/21
-
2023年度(令和5年度)第3回中部支部幹事会議事録
去る2023年9月8日に2023年度地盤品質判定士会中部支部の幹事会を実施いたしました。 詳細については議事録をご確認ください。
- 2023/09/07
-
2023年度(令和5年度)地盤品質判定士会中部支部 講演会のお知らせ
地盤品質判定士会中部支部は本年も講演会を開催します。本講演会は、大規模地震や近年激甚化している豪雨災害等を踏まえ、これらの大規模災害に対する地盤の防災減災をテーマに、宅地・盛土地盤等の安全性の評価について関心をお持ちの皆様に興味を持ってお聞き頂ける内容となっております。
特に本年は、令和5 年5 月に施行されました盛土規制法に関する講演も予定しております。開催形式は現地参加とweb 参加の両形式です。是非、ご参加頂けますようお願い申し上げます。(1) 日 時: 2023 年 9 月 29 日(金曜日) 13:15~17:00
(2) 場 所:<現地参加>名古屋大学 減災連携研究センター1 階減災ホール
<Web 参加>Zoom 配信 (後日、IDとパスコードを配信)
(3) 定 員: 先着 100 名 (現地参加:30 名 Web 参加 70 名) - 2023/09/01
-
2023年度(令和5年度)第2回中部支部幹事会議事録
去る2023年7月21日に2023年度地盤品質判定士会中部支部の幹事会を実施いたしました。 詳細については議事録をご確認ください。
- 2023/06/02
-
2023年度(令和5年度)第1回中部支部幹事会議事録
去る2023年5月25日に2023年度地盤品質判定士会中部支部の幹事会を実施いたしました。 詳細については議事録をご確認ください。
- 2023/05/29
-
【報告】中部支部「令和5年度総会」を開催しました。
地盤品質判定士会中部支部は、2023年度(令和5年度)の定期総会を2023年5月19日に、現地およびWEBのハイブリッド形式で開催した。総会は司会者 小山氏より議長として中部支部顧問の谷口氏が指名され、総出席者35人(現地18人、WEB5人、委任状12人)で審議が進められた。
審議は中部支部副支部長の桃井氏の報告・提案・説明により「第1~4号議案」が提示され、すべての議案が賛成多数、異議なしを確認し、原案のとおり承認を得た。
その後、話題提供として以下の3篇の講演が実施された。
1、「盛土造成地の1.5次スクリーニングで感じた課題」堀中 敏弘(中部支部幹事)
2、「中部支部での宅地の地盤相談と課題、今後の展望」桃井 信也(中部支部副支部長)
3、「屏風山・恵那山断層帯及び猿投山断層帯(恵那山-猿投山北断層帯)
調査観測プロジェクトについて」 鷺谷 威(名古屋大学減災連携研究センター教授)
すべて最新の情報に基づく講演であり、地盤品質判定士資格所持者の資質向上の一助となった。議案及び話題提供の内容については、下記のリングより資料を確認ください。
- 2023/03/27
-
2022年度(令和4年度)第6回中部支部幹事会議事録
去る2023年3月17日に2022年度地盤品質判定士会中部支部の幹事会を実施いたしました。 詳細については議事録をご確認ください。
- 2023/02/02
-
2022年度(令和4年度)第5回中部支部幹事会議事録
去る2023年1月19日に2022年度地盤品質判定士会中部支部の幹事会を実施いたしました。 詳細については議事録をご確認ください。
【報告】 「あいち防災フェスタ」に出展しました
地盤品質判定士会 中部支部が2023年11月11日(土)に開催された「あいち防災フェスタ」に出展いたしました。
当日は、たくさんの方に訪れて頂きました。特に、小さなお子様を連れたご家族が多く、各種実験器具に興味・感心をもたれていました。また、地盤相談会では、お住まいの地域の地盤情報をまとめた地盤レポートなどを提供しながら相談者からのいろいろな相談にお答えいたしました。詳細については、出展報告をご確認ください。
一方、「つどいの広場ステージ」では、SKE48とのLOVEあいちスペシャルコラボや、徳川家康と服部半蔵忍者隊などのステージ企画で、大いに会場が盛り上がっていました。更に、国や自治体、企業など67機関から約1,300人が参加した大規模地震や津波を想定した陸、海、空での大規模な防災総合訓練が行われました。(中日新聞 県内版 2023.11.12)