お知らせ,中国四国支部,各種イベント,支部・部会,行事,講習会,講習会(支部)

Thumbnail of post image 057

中国四国支部では、「戸建住宅基礎・地盤Q&Aとわかりやすい地質の話」と題した講演会を11月27日(木)に開催いたします。
地盤品質判定士会では『戸建て住宅の基礎・地盤』分野の活動促進のための部会(金子治主査)を設立し活動を行っ ...

お知らせ,セミナー,各種イベント,行事,講習会,講習会(本部)

Thumbnail of post image 175

 2025年12月11日(木)、Zoomウェビナー形式にて「住宅地盤の安全安心講演会2025」を開催いたします。

 令和6年能登半島地震では、宅地盛土の崩壊や液状化による広範な被害が発生し、造成宅地の安全性が改めて問われま ...

お知らせ,支部・部会,神奈川支部

Thumbnail of post image 089

一般社団法人地盤品質判定士会は、神奈川県と宅地防災に関する協定を締結しました。
9月22日には協定締結式が行われ、今後は神奈川支部が県全域の宅地防災に関する実務の窓口となります。
詳しくは、以下の神奈川県の記者発表資料 ...

お知らせ

Thumbnail of post image 000

 日本建築学会主催による「小規模建築物基礎設計指針」改定講習会が、全国7会場およびオンラインにて開催されます。
 当会も後援団体として協力しております。講習では、改定内容に加え、最新の技術情報や課題解決のポイントが解説されます ...

お知らせ

Thumbnail of post image 005

この度、(株)ぎょうせいが『逐条解説 宅地造成及び特定盛土等規制法』を発刊いたしました。
令和3年に静岡県熱海市で発生した土石流災害を契機に、従来の「宅地造成等規制法」が抜本的に改正され、「宅地造成及び特定盛土等規制法」となり ...

お知らせ,行事,講習会,講習会(本部)

Thumbnail of post image 047

 近年、地震・台風・大雨等による地盤災害が各地で発生し、宅地にも甚大な被害が及んでいます。このような状況を受け、宅地の地盤リスクを適切に評価し、防災対策を講じることの重要性が改めて注目されています。
 こうした背景のもと、地盤 ...

お知らせ,北陸支部,講習会,講習会(支部)

Thumbnail of post image 045

北陸支部では、「令和6年能登半島地震による地盤被害の特徴及び得られた知見等」と題した講演会を6月25日(水)に開催いたします。液状化による側方流動や盛土の崩落など、能登半島地震で発生した宅地地盤被害について、最新の知見を共有します。地 ...

お知らせ,関東支部

Thumbnail of post image 077

一般社団法人地盤品質判定士会では、これまでに東北・神奈川・中部・関西・中国四国・九州・北陸の各支部を設立してまいりました。このたび関東支部を新たに設立することで、全国各地域における支部体制が整い、より地域に根ざした活動の展開が可能とな ...

お知らせ,行事,講習会,講習会(本部)

Thumbnail of post image 008

6/5(木)に2025年度の地盤判定士一次試験受験資格付与講習会を開催いたします。
※本講習会は,当講習会修了者に一次試験の受験資格が得られる講習会となっております。

講習内容は、2021年6月に出版された「地盤と ...

お知らせ

Thumbnail of post image 100

第60回地盤工学研究発表会が下記の通り開催されます。
地盤品質判定士会としても多くの関連行事がございますので、皆さん奮ってご参加下さい。
※情報は随時更新する予定です

◆開催日:2025年7月22日(火)-25日 ...