2025年度 地盤品質セミナー開催のお知らせ
2025年度地盤品質セミナーは、「宅地盛土・擁壁に関わる諸問題と判定士の役割」をメインテーマとして開催されます 。
令和6年能登半島地震では、北陸地方の広い範囲で宅地被害が発生しました 。特に宅地盛土の被害が非常に多く発生し 、金沢市東部の住宅地での斜面崩壊や、新潟県糸魚川市の盛土造成地での擁壁崩壊などが報告されています 。また、直近では東京都杉並区で築50年以上の擁壁が崩れ、住宅が倒壊する事例も発生しています 。こうした盛土災害への危機意識から、全国一律の基準で規制する「宅地造成及び特定盛土等規制法」(盛土規制法)が2023年5月26日より施行され、その運用が始まっています 。
本セミナーは、こうした背景を踏まえ、盛土地盤の被害事例や判定士会の活動報告、擁壁の変状問題と判定士会の関わりなど、最新の課題と動向について話題を提供します 。本セミナーは、住宅地盤・基礎に関わる建築士や建築・土木系の技術者の方々のみならず、不動産鑑定士、弁護士、保険関係の方々などの知見向上に繋げるとともに、地盤品質判定士の更なる活動を推進することを目的としております 。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております 。
- 開催形式: 対面とWebのハイブリッド形式(WebはZoomウェビナーによる配信)
- 主 催 :一般社団法人 地盤品質判定士会
- 日 時 : 令和8年1月23日(金)
- 会場(対面): 地盤工学会地下講堂(〒112-0011 東京都文京区千石4丁目38番2号)
- G-CPDポイント: 5ポイント
申込はこちらからお願いします
申込締め切り日:令和8年1月16日(金)




