【講習会】関西支部 令和4年度相談員研修会(一般)(12/17開催)のお知らせ

地盤品質判定士会関西支部主催の「令和4 年度 相談員研修会(一般)」が12/17(土)に開催されます。
みなさん、奮ってご参加ください。
申込はこちら
登録相談員募集ダウンロード【お知らせ】名古屋大学減災連携研究センターとの 防災教育・啓発活動に関する協定締結

令和4年10月26日に、地盤品質判定士会と名古屋大学減災連携研究センターとの間で「防災教育・啓発活動に関する協定」を締結いたしましたので、お知らせいたします。
本協定は、発生が危惧されている南海トラフ巨大地震並びに巨大台風等に ...
【ご案内】中国支部設立記念セミナー(住宅基礎調査設計の現状と将来について)開催(11/26)

地盤品質判定士会主催で、今年4月に中国支部が設立されたことを記念して、セミナーを開催することになりました。
中国地域では軟弱地盤や降雨災害など住宅地盤の問題が多く、全国に先駆けて住宅地盤事業がスタートした地でもあります ...
【講習会】相談員研修のお知らせ

以下に示しますとおり、令和4年11月28日(月)に「相談員登録制度」の登録に必要となる「相談員研修【一般】」をzoomウェビナーによるオンラインで開催することになりました。
みなさま奮ってご参加ください。
お申し込みは ...
【受付は終了しました】東北支部主催 大規模盛土造成地の地震被災地見学会(第2回)

大変、好評であった東北支部主催の「大規模盛土造成地の地震被災地見学会」の第2回が開催されます。
今回は、仙台市内のほかに、福島県相馬市内の見学を予定しております。
見学会の参加が初めての方にも、第1回の参加者様にも満足 ...
【講演会のお知らせ】中部支部講演会「宅地地盤の評価・情報活用と地盤トラブル防止、南海トラフ地震への備え」

地盤品質判定士会中部支部は本年も講演会を開催します。本講演会は、中部地域の地質・土質の特徴や地盤工学的課題、宅地地盤における調査方法とその評価、戸建て住宅等に関連するトラブル事例の紹介など、住宅・宅地・盛土に関心をお持ちの皆様に興味 ...
【募集】会友募集のご案内

地盤品質判定士会では、活動に賛同して頂ける地盤品質判定士・判定士補の方(会友)を募集しております!
主な活動内容は、一般市民向けの宅地の地盤相談会への協力や宅地保全に関わる活動となります。
会友として登録頂いた方には、 ...
建設通信新聞(2022.7.19)地盤特集について

2022.7.19に建設通信新聞に地盤品質判定士会で支援したマンガが掲載されましたが、日刊建設通信新聞社のご厚意により、当該新聞の【地盤特集2022】を全て閲覧することが出来るようになりました。
地盤特集2022はこちらか ...
【講習会情報 9/8開催】宅地地盤の品質評価に関する技術講習会2022(東京)

近年の地震、台風・豪雨などによって宅地が大きな被害を受けました。これらの地盤災害を契機として、宅地地盤の周辺地形や地質環境を含めた地盤の安定性と地盤リスクを適切に評価することなど、宅地防災の重要性が再認識されています。また、宅地地盤の ...
第57回地盤工学研究発表会新潟大会において市民向け講座を開催し,地盤品質判定士である久保田宏様と森友宏様が講演を行いました。

2022年7月23日(土)13:30~16:20に新潟日報メディアシップ6階ナレッジルームにおいて市民向け講座が開催されました。講演内容は,➀新潟県の最新の地震被害想定と②新潟県内の宅地地盤被害と地盤調査の重要性でした。②の話題提供と ...