地盤品質判定士会幹事会活動報告
2023年11月15日の午前中,判定士会幹事13名で大阪湾岸の人工島である夢洲での大阪・関西万博及び夢洲駅の建設の状況を視察しました。
始めに大阪府咲洲庁舎50階の会議室から夢洲全体の状況を見て,その後夢洲に移動し,万博の目玉となっている木造のリング(回廊)の建築の状況,パビリオン及び地下鉄夢洲駅の建設状況を視察しました。
今回の見学には,万博協会,大林組,大阪府市IR推進局のご協力によるもので,厚く感謝する次第です。


2023年11月15日の午前中,判定士会幹事13名で大阪湾岸の人工島である夢洲での大阪・関西万博及び夢洲駅の建設の状況を視察しました。
始めに大阪府咲洲庁舎50階の会議室から夢洲全体の状況を見て,その後夢洲に移動し,万博の目玉となっている木造のリング(回廊)の建築の状況,パビリオン及び地下鉄夢洲駅の建設状況を視察しました。
今回の見学には,万博協会,大林組,大阪府市IR推進局のご協力によるもので,厚く感謝する次第です。