ページ
カテゴリー
- お知らせ
- 地盤品質判定士会活動推奨 安全道具を販売します。
- 【お知らせ】12/9開催 関西支部主催 令和5年度・相談員研修会[一般]
- 【お知らせ】令和5年度 地盤品質判定士会中部支部 講演会(9/29開催)
- 【お知らせ】神奈川支部が【ぼうさいこくたい2023】に出展します!
- 【お知らせ】10/24に東北支部主催の「大規模盛土造成地の地震被災地見学会」が開催されます
- 9月20日に「宅地地盤の品質評価に関する技術講習会2023」の講習会
- 【書籍】実務のための判例 開発許可・宅地防災(ぎょうせい)のご案内
- 【報告】2023年度定時総会が実施されました。
- 【お知らせ】「宅地造成等規制法の一部を改正する法律」(盛土規制法)施行(令和5年5月26日)
- 2023年度定時総会開催のお知らせ
- 【講習会】6/9(金) 「2023年度 地盤品質判定士一次試験 受験資格付与講習会」開催のお知らせ
- 【お知らせ】九州支部が設立されました!
- 【講習会】令和5年度 住宅地盤の品質評価に関する技術講習会のお知らせ
- 【神奈川支部】土木学会のインフラメンテナンス チャレンジ賞を受賞しました
- 【お知らせ】JGS58地盤工学研究発表会(福岡)における論文募集
- 【オンライン講習会】3/23(木)開催 「住宅地盤の安全安心講演会2022」のお知らせ
- 【3/18開催】関西支部主催 令和4年度 スキルアップ研修会 -住宅地盤の沈下と対策編-
- 【お知らせ】厚木市と「宅地防災等に関する協定書」を締結いたしました
- 【お知らせ】1/14 NHKスペシャル(見過ごされた耐震化 〜阪神・淡路大震災 建物からどう命を守るか〜)
- 令和5年 新年ご挨拶
- 【報告】地盤品質判定士会中国支部記念セミナー開催
- 【報告】中部支部 「あいち防災フェスタ」に出展しました
- 【申込を締切ました】2022年度 地盤品質セミナー開催(2023年1月28日)のお知らせ
- 【講習会】関西支部 令和4年度相談員研修会(一般)(12/17開催)のお知らせ
- 【お知らせ】名古屋大学減災連携研究センターとの 防災教育・啓発活動に関する協定締結
- 【ご案内】中国支部設立記念セミナー(住宅基礎調査設計の現状と将来について)開催(11/26)
- 【講習会】相談員研修のお知らせ
- 【受付は終了しました】東北支部主催 大規模盛土造成地の地震被災地見学会(第2回)
- 【講演会のお知らせ】中部支部講演会「宅地地盤の評価・情報活用と地盤トラブル防止、南海トラフ地震への備え」
- 【募集】会友募集のご案内
- 建設通信新聞(2022.7.19)地盤特集について
- 【講習会情報 9/8開催】宅地地盤の品質評価に関する技術講習会2022(東京)
- 第57回地盤工学研究発表会新潟大会において市民向け講座を開催し,地盤品質判定士である久保田宏様と森友宏様が講演を行いました。
- 建設通信新聞(2022.7.19)の地盤特集に地盤品質判定士会で企画したマンガが掲載されました
- 【お知らせ】北海道地震部会が地盤工学会の「地盤工学貢献賞」を受賞いたしました
- 【情報提供】「LIFULL HOME'S PRESS」に「安全な擁壁の見分け方、改修費用を徹底調査。わが家の安全を守ろう」(門田宅地防災部長が取材対応)が公開されました
- 【開催案内】第57回地盤工学研究発表会(新潟)における一般市民向け講演会開催(7/23開催)
- 【開催案内】第57回地盤工学研究発表会 DS-10 地盤品質判定への期待と将来の発展(7/21開催)
- 【受付終了】「仙台市大規模盛土造成地の地震被災地見学会」
- 【情報提供】「土の粒度試験」の記載内容に誤りについて
- 【注意喚起】フィッシング詐欺にご注意ください
- 受付中【講習会】2022年度地盤品質判定士受験資格付与講習会開催のお知らせ
- 【お知らせ】6/17に定時社員総会が開催されます
- 【お知らせ】一般社団法人日本建築防災協会の耐震支援ポータルサイトに、パンフレット「住まいの液状化被害で困らないために」が掲載されました
- 【お知らせ】東北支部を4月1日に設立しました。
- 【中国支部】3/24に支部設立総会が開催されました!
- 【情報提供】LIFULL HOME'S PRESSにて「地盤品質セミナー」に関する記事が紹介されました
- 【4月1日開催】令和4年3月16日福島県沖の地震被害調査速報会にて佐藤幹事が発表されます!
- 【速報】令和4年3月16日に発生した福島県沖を震源とする地震に関する被災地の状況報告
- 【イベント情報】益城町の宅地災害復旧から得られた教訓シンポジウム(4/12 開催)
- 【情報提供】「宅地造成等規制法の一部を改正する法律案」(盛土規制法案)が3月1日に閣議決定されました
- 熊取町(大阪府)と『土砂災害等における連携協力に関する協定』を締結いたしました。
- 【関西支部】3/12(土)「スキルアップ研修シリーズ -擁壁編-」開催
- 【書籍情報】宅地防災マニュアルの解説 第三次改訂版が発売されました!
- 【神奈川支部】NHK横浜支局の取材を受けました
- 【2/14開催】令和3年度地盤工学セミナー「斜面災害と法・控訴等の社会システム」
- 登録相談員を募集しています!!
- 2021年度 相談員研修【一般】開催 (2022年2月22日)のお知らせ
- 令和4年 新年ご挨拶
- 【1/8開催】『相談員研修会』(関西支部主催)のお知らせ
- 【2/14開催】(公社)土木学会 令和3年度 地盤工学セミナー「仮)斜面災害と法・訴訟等の社会システム」開催のお知らせ
- 【1月20日開催】2021年度第2回 宅地地盤の評価に関する最近の知見講習会『宅地地盤の豪雨被害と対策』
- 【12月17日開催】2021年度第1回 宅地地盤の評価に関する最近の知見講習会『宅地地盤の地震時液状化被害と対策』
- 【神奈川支部】11/23(火)に住宅地盤相談会(無料)を開催します!
- 相模原市と「宅地防災等に関する協定」を締結いたしました。
- 2021年度 地盤品質セミナー開催(2022年1月29日)のお知らせ
- 神奈川支部がNPOブルーアースとエナジー&エコロジー・防災セミナーを開催します
- 【11/12 開催】「2021年度 相談員研修〔公共〕」開催のお知らせ
- 【不動産鑑定 2021年10月号】に利藤幹事長と門田宅地防災部長が参加した座談会セミナーに関する記事が掲載されました
- 【10/14 開催】住宅地盤の安全安心講演会 2021のお知らせ
- 「地盤品質判定士会中部支部設立特別講演会」のお知らせ(10/7 開催)
- 建設通信新聞(2021.7.28)の地盤特集に地盤品質判定士会で企画したマンガが掲載されました
- 地盤品質判定士会ヘルメット・ビブス・腕章を販売します。
- (受験直前!)2021年度 地盤品質判定士一次試験 受験資格付与講習会(9/29)
- 2021年度(令和3年度)第2回社員総会 開催報告
- 「宅地地盤の品質評価に関する技術講習会2021(東京)」のお知らせ
- 【お知らせ】第167回防災アカデミー(オンライン) 宅地の防災学-未災の地盤-
- (お知らせ)2021年度定期総会は全てオンライン開催となりました。
- 書籍「地盤と建築をつなぐ-地盤品質判定士をめざして」販売のお知らせ(販売を一旦停止しております)
- 建設通信新聞(5/26)に『地盤と建築をつなぐ』の著者である東海大学 藤井衛名誉教授の記事が掲載されました
- 2021 年度定期総会の開催について(ご案内)
- 中部支部が設立されました
- 2021年度 地盤品質判定士一次試験 受験資格付与講習会(6/10および6/19)
- 札幌市と「宅地の防災に関する連携協定」を締結いたしました。
- 川崎市と「宅地防災等に関する協定」を締結いたしました。
- 逗子市と「宅地防災等に関する協定」を締結しました
- 東日本大震災から10年の節目を迎えて(理事長挨拶)
- 2021年2月13日 23:08頃の福島県沖地震(M7.3 暫定値)の地震被害調査速報(3)
- 2021年2月13日 23:08頃の福島県沖地震(M7.3 暫定値)の地震被害調査速報(2)
- 2020年度 相談員研修〔一般〕
――相談員をめざす方への必須講座―― - 第56回地盤工学研究発表会(山形)におけるDSへの御投稿・御参加のお願い
- 日経クロステックのWebサイトに地盤品質判定士 佐藤幹事のインタビュー(福島県沖地震関連)が掲載されました。
- 2021年2月13日 23:08頃の福島県沖地震(M7.3 暫定値)の地震被害調査速報
- 【 開催予告 】 「相談員研修」を開催します!!
- 2020年度地盤品質セミナー(2/16開催)の申込み締め切り日(2/9)が迫っています!
- 2020年度地盤品質セミナー開催のお知らせ
- JISが改正されました
- タウンニュース横浜中区西区版に、『横浜市と地盤品質判定士会の協定締結』が紹介されました。
- 横浜市建築局建築防災課と『災害に強い安全なまちづくりに関わる協定書』を締結しました
- 判定士・判定士補のみなさまへ。PR資料:判定士会リーフレットのご活用のお願い
- 2020住宅地盤の安全安心講演会 のお知らせ
- 建設通信新聞社より宅地防災の注意喚起マンガが発行されました
- 【開催方法変更しました(WEB講習会)】宅地地盤の品質評価に関する技術講習会2020 のお知らせ
- 判定士・判定士補のみなさまへのお知らせ【終了】
- 2020年度地盤品質判定士検定試験の申込期限延長のお知らせ
- 地盤品質判定士会の法人化が建築通信新聞で紹介されました
- 一般社団法人 地盤品質判定士会 設立総会を行いました
- 地盤品質判定士会 事務局休業のお知らせ
- 一般社団法人 地盤品質判定士会 として法人登記しました。
- 2019年度地盤品質セミナー開催のお知らせ
- 地盤品質判定士会は2020年4月の法人格取得を目指します
- 地盤品質判定士会による市民向け講演会 『知りたい!宅地の安心,安全 講演会~住宅地盤に潜むリスク~』 in 大宮 を開催します
- 「地盤品質判定士による住宅地盤相談会(7/16(火)~18(木),大宮市)」を開催します
- 2018年度地盤品質セミナー開催のお知らせ
- 会員マイページ
- 地盤品質判定士が「国土交通省の登録資格」として登録されました
- 地盤工学会関東支部/千葉市液状化対策事業見学会
- 平成29年度 第2回宅地地盤の評価に関する最近の知見講習会が開催されました
- 平成29年度第2回 宅地地盤の評価に関する最近の知見講習会 (地盤工学会・地盤品質判定士協議会)のお知らせ
- 会員マイページアクセスの一時停止のお知らせ
- 2016/9/9付 建設通信新聞『地盤特集』より抜粋
「ハードもソフトも大地を育てて国土を守る」 - 2015/10/30付 建設通信新聞『地盤特集』より抜粋
「素因と誘因から考える災害発生メカニズムと対策」 - 2014/10/15付 建設通信新聞『地盤特集』より抜粋
「地盤から見た土地建物の安全は専門家に相談しましょう」
- セミナー
- 【報告】地盤品質判定士会中国支部記念セミナー開催
- 【申込を締切ました】2022年度 地盤品質セミナー開催(2023年1月28日)のお知らせ
- 2020年度地盤品質セミナー開催のお知らせ
- 2019年度地盤品質セミナー開催のお知らせ
- 地盤品質判定士会による市民向け講演会 『知りたい!宅地の安心,安全 講演会~住宅地盤に潜むリスク~』 in 大宮 を開催します
- 2018年度地盤品質セミナー開催のお知らせ
- 住宅地盤のトラブルのなぜ?どうする?なっとく! ~住宅地盤に潜むリスクに関する講演会~(7/25(水),高松市) を開催します
- 平成29年度 第3回宅地地盤の評価に関する最近の知見講習会
- 2017年度 地盤品質セミナー ポスター配布のお願い
- 2017年度 地盤品質セミナー開催のお知らせ
- 地盤品質セミナー開催しました
- 熊本地震に関連した意見交換会を開催しました
- 地盤品質判定士コラム
- 《地盤品質判定士コラム第21回》盛土造成宅地の地震・豪雨被害例とその特徴
- 《地盤品質判定士コラム第20回》造成地:盛土って危ないの?
- 《地盤品質判定士コラム第19回》小規模建築物の基礎設計・がけ条例について(がけ上に建築する場合)
- 《地盤品質判定士コラム第18回》 住宅の不同沈下対策
- 《地盤品質判定士コラム第17回》宅地造成及び特定盛土等規制法(盛土規制法)について
- 《地盤品質判定士コラム第16回》SWS試験のJIS改正のポイント
- 《地盤品質判定士コラム第15回》最適含水比の土なのに締め固まらないのはナゼか?!
~締固め能力が不十分な転圧機械はトラブルの元~ - 《地盤品質判定士コラム第14回》不同沈下の原因
- 《地盤品質判定士コラム第13回》住宅の沈下事故が絶えない高有機質土(腐植土)地盤
- 《地盤品質判定士コラム第12回》 土や地下水の汚染による健康問題について
- 《地盤品質判定士コラム第11回》異種基礎のはなし
- 《地盤品質判定士コラム第10回》瑕疵とは
- 《地盤品質判定士コラム第9回》みなさんの住んでいるところは盛土地盤?
- 《地盤品質判定士コラム第8回》 地中熱を利用したZEB,ZEHの取り組み
- 《地盤品質判定士コラム第7回》 熱海市伊豆山地区の泥流災害の概要とメカニズムの推察
- 《地盤品質判定士コラム第6回》ボーリングマシンを使った地質調査のお話 - 歴史 そして進化-
- 《地盤品質判定士コラム第5回》市民からの地盤相談にはどんな相談があるの?
- 《地盤品質判定士コラム第4回》あぶない地名 -地名に潜む地盤特性と地形の変遷-
- 《地盤品質判定士コラム第3回》敷地境界に崖や擁壁がある場合の心構え
- 《地盤品質判定士コラム第2回》大規模盛土造成地とは
- 《地盤品質判定士コラム第1回》土質分類の不思議な世界
- 支部・部会
- 相談会
- 行事
- 【オンライン講習会】3/23(木)開催 「住宅地盤の安全安心講演会2022」のお知らせ
- 【3/18開催】関西支部主催 令和4年度 スキルアップ研修会 -住宅地盤の沈下と対策編-
- 【報告】地盤品質判定士会中国支部記念セミナー開催
- 【申込を締切ました】2022年度 地盤品質セミナー開催(2023年1月28日)のお知らせ
- 【講習会】関西支部 令和4年度相談員研修会(一般)(12/17開催)のお知らせ
- 2020年度地盤品質セミナー開催のお知らせ
- 【開催方法変更しました(WEB講習会)】宅地地盤の品質評価に関する技術講習会2020 のお知らせ
- 2019年度地盤品質セミナー開催のお知らせ
- 地盤品質判定士会による市民向け講演会 『知りたい!宅地の安心,安全 講演会~住宅地盤に潜むリスク~』 in 大宮 を開催します
- 「地盤品質判定士による住宅地盤相談会(7/16(火)~18(木),大宮市)」を開催します
- 2018年度地盤品質セミナー開催のお知らせ
- 平成29年度 第3回宅地地盤の評価に関する最近の知見講習会
- 2017年度 地盤品質セミナー ポスター配布のお願い
- 2017年度 地盤品質セミナー開催のお知らせ
- 熊本で判定士による相談会と講演会を行いました
- 地盤品質セミナー開催しました
- 熊本地震に関連した意見交換会を開催しました
- 無料地盤講演会と無料相談会 開催報告
- 第51回地盤工学研究発表会(岡山大会) DS-13 地盤品質判定士の役割と期待
- JGS51 DS-13 地盤品質判定士の役割と期待 発表内容
- JGS51 DS-13 地盤品質判定士の役割と期待 討論内容
- 講習会